2017年 6月

F.C.Toyoake勅使クラス

今から2年前の2015年。
体験希望者2名にてスタートしたF.C.Toyoake勅使クラス。

豊明市の南側の落合公園にて17年活動を続け現在のF.C.Toyoakeになりました。
豊明市の北側の勅使グランドでF.C.Toyoake勅使を立ち上げる事で広く豊明市のサッカーを盛り上げる事が出来るのではないかと。

まだまだ盛り上がるまでは行かないにしても年々活動してくれる選手も増えてきました。
現在、1,2年生クラス13名、キッズクラス11名、24名が活動してくれています。

今は練習試合などF.C.Toyoakeに混ざりながら行っていますがもう少し人数が増えれば!
勅使クラス単体で試合も可能ですし、F.C.Toyoakeとの交流戦も可能です。
今年から1,2年生クラスはユニフォームも購入しやる気満々です。

勅使クラス1,2年生

豊明市に「勅使」という交差点も出来、徳重方面の方もかなり通いやすいと思います。

トレーニング風景

私なりに新たな挑戦の3年目、少し形が出来始めてきたかなと感じています。
当然ですがスタート時少ない人数の中でも精神誠意を持って子供達に伝えてきました。
そういう部分を必ず観て評価してくださる方がお見えになります。
やはり物事はひたむきに継続する意思と力が道を作るのだと実感しています。

まだまだ問い合わせのお電話で「勅使」ちょくしでは無く「てし」という方が多いです。
「ちょくしくらす」と知っていただけるように地道に活動を進めていきます。

随時選手は募集しています。「ちょくしくらす」で問い合わせください。笑
月曜日は色黒で声の大きいおじさんがいますので宜しくお願いします!!

 

U-12クラス

上手く行かない時に、上手くいきそうな場所へ変わる。
上手くいかない時に、上手くいくように努力をする。

上手くいかない時に考える事かなと。
どちらも手段です。正しい正しくないという論争ではありません。

当クラブの6年生が6月2日(土)の勝利の末、見事に1部リーグへ昇格しました。

話を2年前に戻します。
彼らが4年生になり始めてむかえたリーグ戦。
リーグ戦が始まり今の形になってから、今までの先輩達は4年生で結果を残し5年生時には1部リーグからのスタートでした。
彼らの結果は5年生時3部スタートという現実でした。

結果は仕方がありません。
大事な事は自分達を認めて前進していく事です。

彼らがとった選択肢は上手くいかない時に、上手くいくように努力をする事でした。じわじわ積み上げて最後には1部リーグ昇格を勝ち取りました。
2年前に誰がこの現実を創造出来たでしょうか?

過去は変えることが出来ません。ただし未来は自分達の努力でいかようにも変化します。彼らが培った4年生からの3年間はまさにこの言葉を体言するかの如くです。

私の主観ですが上手くいかない時に、上手くいく場所へ変わる事。
上手く行かない時に、上手くいくように努力をする事。得るものは違うかも知れません。

今回このような経験が出来た6年生は素晴らしい財産を手に入れたのかも。
努力をすれば未来が変わる事を体感したら。何事にも強く進んでいけるかもです。

私達にもクラブにも大きなメッセージをくれたような気がします。

安易な大人の物差しでさじ加減するより。
子供の意志の方が的を得てる事が多いかもしれませんね。

戦い終えて

戦い終えて

大事な事は子供達の未来に寄与する事です。
結果もその中の一部です。
色々な部分で苦しい経験も楽しい経験も子供達の未来に寄与できるのであれば温かく見守るべきかもしれません。

そんな経験をサッカーで少しでも味あわせてあげられるのなら私達の取組は本望です。

 

*