2023年 6月

2024年度新中学1年生体験トレーニングについて

ホームページのトップページにもアナウンスされています。
2024年度新中学1年生体験トレーニング案内。

例年に比べると少し早い実施となりますが。
既に数十名の申込を頂いています。

体験トレーニング日は7月12日(水)~9月20日(水)まで。
ひと月2回のペースで体験トレーニングを行います。

当クラブの6年生の保護者様には来年度の説明会をさせて頂きましたので。
9月中には他クラブの保護者様対象の説明会を行い来年度の体制等のご説明をさせて頂く予定です。

一旦、9月末で申込締切を行い、定員が満たされた場合は以後の募集は行いません。

毎年書かせて頂いていますが。
当クラブは小学生も中学生も一切のセレクション(入団試験)を行っていません。
クラブ立ち上げの頃から「良い選手を集めるのではなく、良い選手を育てる」事に重きを置いています。

ただし、このやり方で小学生も中学生も結果を出しています。
そこはトレーニングの質であり、トレーニングの厳しさであり、サッカーだけではない人間的成長へのアプローチなど。
当クラブにしか出来ない育成方法があるからです。

だからこそ強い気持ちを持ち、サッカーに関わる姿勢が前向きで、仲間を思う気持ちがある。
そんな選手達を求めています。

私たちの長い経験から上記のような要素を持っている選手達は必ず中学3年間で成長します。

F.C.Toyoakeというクラブの方針、コンセプトなどを体験トレーニングで感じて頂き。
このクラブでやりたいと強く思う選手は大歓迎です。

中学生クラスの過去最高成績は愛知県ベスト16です。
その素晴らしい歴史を構築してくれた選手達は現大学1年生の世代です。
その世代の素晴らしかった所は、試合に出場できない選手もいる中で誰一人3年間途中でクラブを退会する選手がいませんでした。
最後までチーム全員で3年間やりきりました。
強い気持ちも持ち、サッカーに関わる姿勢が前向きで、仲間を思う気持ちが本当にある世代でした。
何よりも選手達も保護者様もF.C.Toyoakeというチームに対しての愛がありました。

私たちの立ち上げ当初からの思いを体現してくれた世代がいることで。
私たちもこの考えは間違いではなかったと強く思えました。

チームを判断する要素は色々あります。
強い、結果が出てる、セレクションに合格する。

でも私たちはそこではなく。
このクラブでやりたいと強く思う選手に選んで頂きたい。

是非、体験トレーニングにご参加ください。
申込は随時ホームページの「お問い合わせ」よりお待ちしています。

私たちと共に新たな素晴らしい歴史を構築していきましょう‼

 

6月になりました。

2023年度が4月よりスタートし。
2ヵ月が経ちました。

いつも時間がものすごく早く流れるように感じる私ですが。
この2か月間はものすごく長く感じました。

新しい出会いが多かった事も一つの理由かも知れませんし。
コロナ前に戻った感覚?肌感?の理由かも知れませんし。
結構飲みに行けた。笑 のも理由かも知れませんし。

3年前はこんな感じだったなと思い出す今日この頃ですが。
やはり久しぶりのこのペースに中々順応出来ていなかったと。
ようやく日常の当たり前のペースを掴みだしているといった感じですね。

さて前置きはさておき本題へ。

私は今年40代ラストの年齢、そして来年50歳になるタイミングでクラブの25周年を迎えます。
元々は学生を卒業し直ぐに営業マンになりました。
そこからサッカー指導者の道へ、シフトチェンジして今に至りますが。

なぜ20年以上前にこのサッカー指導者を選び。
このサッカー指導者を仕事にしよう、したいと考えたのか?
そしてどのようなクラブづくりを想像し抱いていたのか?

そんな事を考えているとそれなりに進んでこれたという自負もあり。
まだまだ実現できていない事もあり。
そういった思い(目標)と現実を埋めていく作業が日常であり続けていける以上。
高い意欲のまま進んでいけるし、進んでこれたのかと。

何が書きたいのか、よく分からなくなってきましたが。
意欲とは思い(目標)と現実を埋めていく作業なのかなと。
意欲が無くなるとは、思い(目標)と現実を埋められないと感じたり、埋める必要が無いと感じた時に起こるものなのかなと。
そんな事を色々考え試行錯誤しながら日々を過ごす事が大事なのかなと。

そして最も大事なことは。
思い(目標)は自分で決めるものであり、他人が与えるものでは無い。
そこを間違うと簡単に意欲は低下する。

私はそんな気がします。
私一個人の考えですのであしからず。

 

*