落合クラスと勅使クラス何が違う?

最近、体験申込などでよく質問されますので。
少しブログに綴ります。

F.C.Toyoakeはもともと一つで幼児年代から中学生までのサッカークラブでした。
幼稚園、小学生までは落合公園グランドで活動を行っていました。

時を経て中学生のクラスが立ち上がりました。
かなり苦労をしましたが当クラブの小学生も中学生クラスに上がるようになりました。
他クラブの選手たちも中学生から当クラブの活動に参加してくれる選手も増えました。

ただ今以上に中学生のクラスを強固な形に向上するためには幼稚園、小学生年代の活動の幅を広げる事。
そして幅広く小さなうちからToyoakeのサッカーに触れてもらう事。

そのように考え幼稚園、小学生年代に限り活動場所を広げる決断をしました。
今まで活動していたF.C.Toyoakeを活動場所である落合公園からF.C.Toyoake落合。
新たな活動拠点として勅使グラウンドを活動場所とするF.C.Toyoake勅使。
それぞれの活動場所を名前に入れた2つのチームが誕生しました。
ちょうど豊明市の北側と南側に位置する事から豊明市全体を網羅出来るとも考えました。
さて前置きが長くなりましたが。
何が違うかと言われれば
まずは練習場所、練習時間など(ホームページよりご確認ください)
サッカー協会には別々のチームとして登録しています。(公式戦で対戦する事もあります)

最大の違いは。
積み上げた歴史ですかね。
Toyoake落合は丸23年の歴史があり。
Toyoake勅使は10年みたない歴史しかありません。
が故にクラブ生の人数、公式戦の結果などをみると圧倒的に落合クラスが上回っています。

ただし、落合クラスも勅使クラスも中学生クラスを視野に入れて活動しています。
中学生年代、高校年代で活躍できる礎を築くというコンセプトはどちらも同じです。
週末の活動、公式戦の参加などはどちらも同じような状況で活動しています。
勅使クラスに関しては1期生が現在中学1年生、2期生が来年度新中学1年生となりますが。
どちらも中学生クラスに数名進んでいます。

私自身が20代でF.C.Toyoakeを立ち上げ、40代でF.C.Toyoake勅使を立ち上げました。
どちらも本気で活動しています。本気でサッカーに対する姿勢、心構えを伝えています。

なので後数10年の歴史を積み重ねる事が出来れば勅使クラスも落合クラスに肩を並べるチームへと成長しているはずです。

違いらしい違いは歴史ですかね。
Toyoake落合もToyoake勅使も別の登録チームですが姉妹クラブです。
一緒に遠征に行ったり、フェスティバルにも参加しています。

私が考えている理想は小学生までは切磋琢磨して意識し刺激をもらいながら成長し
中学生で互いの刺激から協力、団結に切り替わりながら更に成長する。
そんな理想の形になるように模索しながら活動を進めています。

結論は
どこのチームも熱い魂を持った指導者がToyoake魂を伝えているという事です。
全てはF.C.Toyoakeの理念に基づいたチームであるという事です。

4月より入会を考えている皆様にお知らせ

新年あけましておめでとうございます。
なんてブログに書いていたら。
あっという間に2月です。

当クラブも来年度継続して活動してくれる選手がほぼ確定となり。
いよいよ2023年度の準備が始まります。

学年が変わる事によりユニフォームの準備、選手登録の準備など事前に終えておかないと4月からのスタートに間に合わない事が多々あります。

そうなんです。
実は4月から入会しよう!!
そう思っても4月の段階で揃っていないと参加できない事があるのです。

特に新3年生以上は登録、公式戦のエントリー表提出、ユニフォームの準備、これらが整わないと4月から公式戦に参加する事が出来ない場合があります。

ユニフォームに関してはToyoake特注になりますので納期が約1か月半ぐらいかかります。
全て整えてもユニフォームが無ければ公式戦には出場出来ません。

だからこそ2023年度前向きに入会を考えている皆様は早めに体験頂き3月時点で入会を希望されたほうが色々スムーズなのです。

当クラブは数回の体験では伝わらない事も多いと考えていますので、どの学年も約1か月程度は体験していただいて入会を検討頂いています。

と 言うことは。

2月なるべく早い時期から体験頂く事をお勧めします。
少しづつですがコロナ以前の状況に戻りつつあります。
活動の制限もだんだん緩和してきています。
今まで中々動きずらかった方々もようやく、そんな感じではないですか?

お申し込みはホームページのお問合せより。
お申し込みを楽しみにお待ちしています。

体を動かすことで心も体も健康になりましょう‼
あっという間に4月がきてしまいますよ。

 

2023年度に向けて

新年あけましておめでとうございます。
今年もF.C.Toyoakeの活動にご理解ご協力のほど宜しくお願いします。

2023年度は色々なレギュレーションが変わる事から早めの募集、早めの継続確認となりました。
ただし2022年度の活動は3月末まで続きますので22年度の活動をしっかり締めくくれるように努力あるのみです。

新年、とくに元旦は何か志高く意欲や目標が湧いてくるのですが。
皆様はどうですか?
新し事へのチャレンジや新たな試みや。

2022年で私なりに学んだことは。
何でもよいので新たな何かアクションを起こさなければ停滞ではなく衰退していく可能性の方が高い。
何かチャレンジする事で衰退ではなく停滞に向かっていく。
そこから更に向上する事は至難の業になるのだが。
踏み出す何かが無ければ向上には到底たどり着けない。

自分が動くことで色々な出会いも変わり。
環境も少なからず変化していく。

ただし今まで積み上げたものを無くす、変える事では無く。
その大事な理念などを維持していくためにも前進は必要不可欠である。

このコロナな時代の中で前進する力が衰えてしまった感がある。
諦めていたというか、どこか責任転嫁していた所も。
この3年間ぐらいは大いに自己反省。

もう一度自分のバイタリティーを湧きあがらせる事が新年の決意かな。
このブログにも継続する事が大事であると書き続けている。
継続は現状維持では不可能である。
継続するためには常に前進していかなければならない。

当クラブも2024年度で創設25周年を迎えます。
4分の1世紀。

何も無い自分に今まで唯一あったバイタリティー。
そこに仲間が共感し、理解し、助けて頂いてここまで来た感があります。

この新年で信念を再確認出来た気がします。
まずはバイタリティーを最大限発揮し正月はため池ぐらい飲むところからスタートします。

皆様楽しいお正月をお過ごしください。
そして1月より再開する活動時にお会いしましょう。
まとまらない新年の決意でした。

さあ朝から飲むぞ‼

2023年度新中学1年生募集を終了しました。

8月下旬より体験会を行い。
10月末までに当クラブの継続を確認し。
11月23日に他クラブの選手への説明会を行い。
12月1日申込資料提出日に定員を満たしました。

私がジュニアユースクラスを立ち上げた15年前。
この景色は想像つかなかったと思います。
ただし試合が成立しない人数の時も、やっと試合の出来る人数が揃った時も、2チーム分の人数が揃った時も。
私自身の気持ちは全く変わっていません。

F.C.Toyoakeでサッカーしたいという気持ちを大事にしたい。
その気持ちを持ってくれる選手を大事にしたい。
私は私のやり方で勝利を追求する。

15年前には
充実したスタッフ体制は取れていませんでした。
マイクロバスなどの機動力は持ち合わせていませんでした。
中学生年代の経験がまだまだ足りなかった。
交流頂けるチームも少なかった。

今は違います。
この15年の間に少ないながらも、中々結果が出なかった時も選手が絶える事無く共に活動を続けてきたおかげで持ち合わせる事が出来ました。

2023年度もたくさんの選手達がF.C.Toyoakeの一員として歴史を構築してくれます。
15年前にはなかった体制、機動力、経験、仲間がいます。
全ての子供達を受け入れる度量と準備は出来ています。

だからこそ過去に感謝し、今を目一杯やりきり、明るい未来を想像しながら。
常に進化できるように。

そんな話はここまでで。

定員を満たしましたので新中学1年生の募集は終了させて頂きます。
前向きに考えて見える方がいましたら申し訳ありません。
このブログにて恐縮ですがお礼をのべさせてください。
今回たくさんの方々が体験にご参加頂きました。
ご縁があった方も、無かった方も興味を持って頂けたことに感謝申し上げます。

そしてF.C.Toyoakeを選んでくれた選手、保護者様。
スタッフ一同、子供達の成長に寄与できるよう精一杯努力してまいります。
新な歴史を構築できるように共にご理解ご協力頂けると幸いです。
宜しくお願いします。

 

 

2023年度新中学1年生申込について

8月25日(木)より始まりました体験トレーニングも今月末で一旦終了となります。
初日の25日は豪雨でしたのでどうなることかと思いましたが何とか無事に終えられそうです。

この数カ月の期間、当クラブに興味を持ってもらい体験トレーニングに多くの選手が足を運んで頂きました。
どのような刺激を与える事が出来たかは分かりませんが、今有る物を精一杯伝えさせて頂きました。
参加頂きました皆様の何かの刺激となれば幸いです。
ご参加頂きまして本当にありがとうございました。

さてここからは体験トレーニングにて興味を持っていただき。
前向きにご検討を考えている皆様へ
2023年度新中学1年生申込について具体的に記させて頂きます。

体験トレーニングに参加頂きました選手には終了後必ず説明会案内が記載してあるプリントをお渡ししているはずです。

当クラブに入会頂くためには

①体験トレーニングに参加頂く事。
②説明会に足を運んでいただき入会申込提出資料をもらう事。
③期限までに入会申込資料を提出する事。
*詳細は説明会にてお話させて頂きます。

当クラブはセレクションを行いませんが。
定員を設けています。(フィールドプレーヤー27名、ゴールキーパー3名)
説明会後より申込資料提出を承ります。
12月1日(木)までが申込資料提出締切日となります。
12月1日(木)申込資料提出締切日にて定員を満たした場合は以後の募集は一切行いません。
12月1日(木)申込資料提出締切日までに申込資料提出頂ければ定員を超えてもご入会頂けます。

あくまでも説明会参加は体験トレーニングに参加して頂いた選手のみとさせて頂きます。

★説明会★
日時 11月23日(水)19:30~20:30頃
場所 豊明市福祉体育館内会議室
持ち物 筆記用具、スリッパ
その他 保護者様のみ参加で大丈夫です。

私達は当クラブでサッカーをやりたいという強い気持ちを持っている選手は共に歴史を構築したいと考えいます。
サッカーの技量も大事ですがそれ以上に気持ちの強さに重きをおいています。

出来る限り強い気持ちのある選手を受け入れたいという考えからこのような毎年このような募集方法を行っています。
是非、前向きにご検討ください。

宜しくお願いします。

*